退職代行に3万円を払って会社を1日で辞めた男のブログ

退職代行ってどうなの?違法じゃないの?本当に辞められるの?といった疑問を持っている人に、退職代行の実態を書いています。

違法性に注意!経験者が退職代行の実態を解説します

saraba

退職代行サービスが話題になっていますね。

退職代行は、会社を辞める意向を本人に代わって電話で伝える、という一風変わったサービス。

 

会社を今すぐ辞めたいんだけど、上司に直接言いずらい、意向を伝えても辞めさせてくれない、といった人に需要があります。

 

ただ、この退職代行サービス、違法性を指摘する人もいます。

中には詐欺目的で行っている業者があることから、退職代行サービスの利用を考えている人は、十分検討した上で利用することをおすすめします。

 

ここではそんな退職代行サービスの実態について解説します。

 

退職代行サービスのなにが違法なのか

先ほども言いましたが退職代行サービスは、会社を辞めたい人が業者にお金を払って業者が会社に辞める意向を本人に代わって伝えるというサービスです。

 

このなにが違法性があるのかというと、こういった行為は本来、弁護士資格を持っている人が行うものであって、弁護士資格がない人が退職代行のような行為を行うと、弁護士法違反(非弁行為)にあたる恐れがあるというわけなんですね。

 

これに対して退職代行業者は、あくまで会社に本人の意向を電話で伝えるだけであって、会社側への交渉や退職にまつわる書類作成などは一切行わない、だから違法ではない、と主張しています。

 

この、電話で辞める意向を伝えるだけというところがポイントで、これ以上の行為が行われると非弁行為にあたる可能性があります。

線引きが微妙なところですが、業者によっては非弁行為になっているところもないとは言い切れないのが現状です。

 

ただ、会社に電話で本人の意向を伝えるだけ、ということであれば、違法行為にはあたらないのは確かのようです。

 

退職代行サービスを利用して会社を辞められる仕組み

先ほども言いましたが、退職代行サービスは会社に辞める意向を電話で伝えるだけで、それ以上の行為は非弁行為となる恐れがあります。

 

でも、そんな電話一本だけで本当に会社を辞められるの?と不安になる人もいるでしょう。

会社が認めなかったらどうするの?辞めさせてくれなかったらどうするの?と。

 

それに関して言うと、人は会社を辞める権利がある、ということです。

会社を辞めるのは人間一人ひとりの権利であって、会社が認めないようが引き留めようが会社を辞めることはできるのです。

 

ですので、電話一本で会社を辞めることは可能なんですね。

 

もちろん正社員であれば1ヵ月前に辞表を出して辞めることが理想ですが、心身を壊してまで会社に行くぐらいでしたら、このような退職代行サービスを利用してサクッと辞めてしまったほうがいいわけです。

 

そこには交渉なんていらないし、同僚の迷惑も考える必要はないというのが退職代行の考え。

 

退職代行サービスを利用するデメリット

会社を突然辞めるわけですから、会社側からしたらかなり迷惑なことです。

あなたがそれなりの役職についていればいるほど、残った人の負担は増えます。

 

上司はもちろんのこと一緒に働いていた人とは今後、会うことはできないでしょう。

 

また、状況によっては会社側から訴えられるリスクもあります。

あなたが辞めたことで、会社側の収益になんらかの損失がでるような場合、ありうる話です。

 

退職代行の利用を考えている人は、こういったリスクもあるということを理解しておいてください。

 

退職代行ってどうなの?ツイッターの声を紹介

ここではツイッターで退職代行に関する意見を一部紹介したいと思います。

退職代行は今までにない新しいサービス業態ですので、賛否両論、様々な意見があります。

 

結局、退職代行サービスってどうなの?

現在、退職代行サービスを行っている業者が増えてきています。

その中には、非弁行為ともとれることを行っている業者もある可能性があります。

 

ですので、退職代行サービスを利用する場合、業者の見極めが大事です。

 

弁護士が在籍している場合であれば間違いないですが、弁護士が在籍していないところでも、顧問弁護士をつけて非弁行為にならない限定的な業務を行っているのであれば、違法のリスクは低いです。

 

依頼料は3万~5万円というところが相場。

退職代行サービスを検討している方は、この金額を目安に考えるとよいでしょう。

 

退職代行サービスの業務は、本人に代わって電話で会社を辞める意向を伝える、ということだけですから、特に業者によってサービスの質が大きく変わるということはないです。

 

会社側が退職を認めなくても、退職代行業者が交渉をすることはできないですし、会社に置いてきた私物を取りに行くなんてこともしません。

 

退職代行サービス業者を選ぶときに大事なのは、非弁行為になるようなことをしていないかどうか、そこだけです。

 

ちなみに私が実際利用した退職代行は「SARABA(サラバ)」という業者。

一律、27,000円というわかりやすい料金設定になっており、退職成功率は100%

  

万が一、なんらかの理由で退職ができなかった場合でも、全額が返金される返金保証があるので安心です。

  

もし今、会社に行くのが辛い、辞めることを上司に言えない、退職届を受け入れてくれない、というような苦しい状況にある人は一度検討してみるとよいでしょう。

退職代行サービス「SARABA」について詳しく知りたい方は、こちらの公式サイトをご覧ください。